
お客様の声
会費の請求・督促にかかる全ての事務作業をジャックスに委託できたことで、コストが大幅に軽減。社員の心と体の負担がゼロになりました。
株式会社グラン・スポール様は、仙台で30年という長い歴史を持つスポーツクラブです。地域に根付いた運営を行っている同社の会員構成は0歳~90歳までと実に幅広く、仙台市内に出店している3店舗の会員総数は1万人弱。インストラクターへの教育・支援も積極的に実施し、それぞれの店舗で高水準のサービスを提供しています。
導入の経緯:不備が多く融通が利かない、既存の集金代行サービスに不満があった
株式会社グラン・スポール
専務取締役 佐々木厚氏
当社では、以前は銀行が提供する集金代行サービスを利用していました。しかし、その対応は残念ながら丁寧とはいえませんでした。例えば、銀行側で印鑑が同じと判断して異なる口座から代金を引き落としてしまったり、集金代行の手数料が知らないうちに値上がりしていたりと、サービスの品質には不満が募る状況だったのです。
また、対応や運用に関しても融通が利かないことも難点でした。新しいサービスをリリースしても連絡はもらえず、こちら側からアプローチしなければ情報が得られず、機会があれば別のサービスに切り替えたいと考えていました。
自社社員で会費の回収業務を分担することは考えていませんでした。できるだけ社員には、事務作業にかける時間を軽減して、プログラムや会員サービスの向上に心を砕いてもらいたい。ですから、会費の回収業務はより信頼できる企業に委託したいと考えました。
選定のポイント:クレジットカードの必要なく代金回収できる点を高く評価
当社は、会員の会費をファイナンス会社が提供する集金代行サービスへ一本化するため、ファイナンス系の数社からサービスについて話を聞きました。その結果、手数料やサービスの充実度という点で他社を抜きんでていたことから、ジャックスの集金代行サービスを利用することにしました。既にジャックスカード加盟店として、クレジットサービスを利用していたことも、決め手の1つとなりました。
その後も当社では、ジャックス担当者の親身な対応に共感し、7年以上にわたって集金代行サービスを利用しています。2008年1月に出店した2号店でも、集金代行サービスを導入しました。そして、2013年2月に出店した3号店からは、新たに「月額利用料立替払い」の利用を開始。さらなる事務作業の効率化をはかりました。
単なるクレジットカード引き落としだけなら、「月額利用料立替払い」を導入しようとは思いませんでした。しかし、クレジットカードを発行せずにカード決済スキームを利用して代金を請求できる「月額利用料立替払い」であれば、クレジットカードを作ってもらうよう会員にお願いすることなく、会費の口座振替から督促までしてもらえる点が、非常に魅力的でした。
ほかにも、指定口座が残高不足で振替できない場合には、ジャックスが代金を立替てくれる上、督促も代行してくれる点。そして、当社は集金への関わりが不要となり、会員が店舗で残高不足などの恥ずかしい思いをすることがない、という点でもメリットを感じました。
導入の効果:会費の請求・督促による、心と体の負担がゼロになった
「月額利用料立替払い」を導入したことで、会費の請求・督促にかかるコストが大幅に軽減できました。これまで指定口座から振替ができない場合には当社で請求書を発行したり、会員に対面あるいは電話したりして支払いを督促していましたが、今では請求書の発行も督促も全てジャックスに任せています。
会員も社員もほぼ仙台市民ですから、別の場所で顔を合わせる可能性も高く、請求・督促には気まずさが伴います。しかし、経営のためには会費を回収しなければならず、ストレスを感じつつも頑張ってきました。この部分の作業をジャックスに委託できたことで、社員の心と体の負担がゼロになったことは、とてもありがたいです。
さらに「月額利用料立替払い」が会費未納分を3カ月保証してくれるおかげで、これまで会員が新規入会する際にお願いしていた2カ月分の会費前納を、1カ月分の前納へ短縮できるようになりました。
また「月額利用料立替払い」と併せて「Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービス」を導入したことにより、通常1割は見られた書類上の不備がほぼゼロに。印鑑の相違もありません。会員番号と「月額利用料立替払い」の番号で管理できるようになり、番号相違による引き落としミスも回避できるようになりました。
今後の展望:いずれは全店舗で利用サービスを一本化する方針
当社では2015年10月に設立する新店舗においても、「月額利用料立替払い」を利用する予定です。そして、区切りの良いタイミングで1号店・2号店でも「月額利用料立替払い」に切り替え、いずれは一本化する予定です。
また、スポーツクラブで運動するのに、現金を持ち歩くのは不便だということで、ジャックスのサービスと連動させたキャッシュレスサービスについても、導入実現に向けて検討を進めています。これが実現すると会員様の利便性が向上し、売り上げの増加も期待できます。
このように、ジャックスには当社のような中規模クラブでサービスの効果を試し、見込みがあれば全国区の大きなクラブへ売り込むといった具合に、当社を活用していただきたいです。そして全国のクラブから得たフィードバックを、当社に還元していただくというWin-Winの関係を長く継続していきたいですね。
お客様プロフィール
仙台に根ざし、地域特性に合ったスポーツクラブの運営を行っているグラン・スポール様。仙台市内に3店舗を出店し、充実した運動プログラムと親しみのある接客サービスで、多くの利用者に支持されています。また、フリーを含めた社内外のインストラクターを対象に勉強会を開催・支援し、地域全体でのレベル向上に寄与しています。
0歳~90歳の会員が在籍し、それぞれに適した豊富なプログラムを用意しています。
分かりやすさを重視して、フィットネス機器を1メーカーの製品で統一しています。
担当より一言
グラン・スポール様の地域・業界への貢献を掲げた経営は素晴らしく、私も社員の皆様から学ばせていただいております。会員様へのきめ細やかなサービスの実現とグラン・スポール様のさらなる発展に貢献できるよう、引き続き強固なパートナーシップを築いてまいりたいと思います。
集金代行サービスなら、経験豊富なジャックスへ。このページでは、グラン・スポール様の集金代行サービス導入事例を紹介しています。課題や業種から探すこともでき、集金代行サービスでジャックスが選ばれる理由も紹介しています。集金業務の大幅な削減に、ぜひご活用ください。